2010年12月18日
知ってまっか?大阪名物、豚まん!!
寒くなりましたねー。
寒さが苦手な私には厳しい季節がやってきました。
寒い日には、あったかい食べ物をたべるに限ります。
そんな日に、大阪の人が大好きな食べ物といったら、551蓬莱の豚まんです。
皆様、ご存じでしょうか?
九州で一般的に売られている豚まんの具に比べたら、3倍くらいつまっていて、
玉ねぎとお肉たっぷりでとってもジューシー、1個食べれば、結構おなかが一杯。
皮もなんとなく甘くて、しっかりとした食感です。1個160円で、ネットで販売もしていますよ。
以前主人の転勤で大阪に住んでいましたが、引っ越してすぐ、とりこになりました。
いまでも大阪にいったら、帰りには新大阪の駅でならんで、買って帰ります。
大阪にいかれる機会があれば、ぜひお試しください。
ちなみにこのお店のちまきも最高においしいです。
合わせてお試しあれ。
近くに販売店がほしいな~と思ってます。自分で販売できたらもっと幸せかも・・。
みなさん、おいしいものをたーくさん食べて、寒い冬を乗り切りましょう!!
寒さが苦手な私には厳しい季節がやってきました。
寒い日には、あったかい食べ物をたべるに限ります。
そんな日に、大阪の人が大好きな食べ物といったら、551蓬莱の豚まんです。
皆様、ご存じでしょうか?
九州で一般的に売られている豚まんの具に比べたら、3倍くらいつまっていて、
玉ねぎとお肉たっぷりでとってもジューシー、1個食べれば、結構おなかが一杯。
皮もなんとなく甘くて、しっかりとした食感です。1個160円で、ネットで販売もしていますよ。
以前主人の転勤で大阪に住んでいましたが、引っ越してすぐ、とりこになりました。
いまでも大阪にいったら、帰りには新大阪の駅でならんで、買って帰ります。
大阪にいかれる機会があれば、ぜひお試しください。
ちなみにこのお店のちまきも最高においしいです。
合わせてお試しあれ。
近くに販売店がほしいな~と思ってます。自分で販売できたらもっと幸せかも・・。
みなさん、おいしいものをたーくさん食べて、寒い冬を乗り切りましょう!!
Posted by あじやん
at 01:06
│Comments(2)
「具が大過ぎやろ」と思いましたが、大阪の方にしてみればこちらの豚まんは「中身少なすぎ!」なんでしょうね(*^o^*)
あの重量感がたまりません。
ぜひ一度ちまきもお試しください。