「もやぁもん長屋三日月」ホームページは
こちらからどうぞ。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年10月29日

唐津くんちが近づきました
















寒くなりましたね。
あっという間に11月です。
唐津生まれで小城育ちの私ですら唐津くんちは待ち遠しいものです。

さて、趣味で陶芸をしています。展示会のお土産用にくんちのやまの人形を作ってみました。
残念ながら、展示会が中止になったので、地元の文化祭に出品することにしました。
いかがでしょう?  


Posted by あじやん  at 00:52Comments(4)

2010年10月24日

ねんりんピック ってしってますか

60歳以上の高齢者を中心とするゲートボールや卓球、テニスなどの各種スポーツ競技や美術展、音楽文化祭などの文化イベントや健康福祉機器展、子どもフェスティバルなど、あらゆる世代の人たちが楽しめる 全国健康福祉祭です。
スポーツは毎年、各県で予選が行われ、、予選を勝ち抜いた選手が翌年の全国大会に参加します。

23日は、佐賀県のねんりんピックのラージボール卓球の予選会でした。他のスポーツも今日だったかもしれません。

私はラージボール卓球を趣味でやっていますので、この大会に参加してきました。
といっても、年齢的には参加できません。

予選とは別にふれあい大会というのがありまして、抽選で選ばれた相手と
ダブルスを組んで、試合をするという試合です。
今回の参加者は約120組。A、B、C級にわかれて、試合でした。

幸運なことに私の相手は同じチームの人。
二人とも調子が良くて、なんと優勝してしまいました!!

スポーツは勝利ほどしびれるものはありません。
しっかり打ち上げして盛り上がってきました。

卓球は今の60代70代ぐらいの人たちが若いころが全盛期。
日本が世界大会で優勝したり、世界チャンピオンがいた時期です。
だから、この世代は上手なひとがいっぱいです。だから、試合も
盛り上がります。

ちなみに今日の参加者の最高齢は81歳だとか・・。
表彰されている姿をみると、80歳代には全然みえません。
背筋もピンと伸びて、足腰しっかり、すごい。
私たちのもっている80歳のイメージが間違っているのかもしれません。
ただ、基本的に試合の参加者をみても若いのは確か。
スポーツを続けると、精神的にも肉体的にも若くいられるのでしょうね。

たくさんの人とふれあい、スポーツで競ったり、終わって、冗談をいいあったりしていることが
若さをたもつ秘訣でしょうか。全国大会に参加して、各地へ旅行になって
いる人も多いようです。

元気で長ーくスポーツを続けて、いつまでも若くありたいですね。



  


Posted by あじやん  at 02:31Comments(3)

2010年10月18日

整理整頓

昔から整理整頓が苦手な私。
大人になってもかわらないようです。

本人は血液型がB型なのがいけないんだと思っているのですが、
同じ血液型のいとこのきれい好きなこと!
血液型のせいにはできないようです。
これは性格なんでしょうね。

最近よく3年着なかった洋服は処分すべし、とか1年さわらなかった道具は不要なもの
であるとかいわれ、身の回りの整理整頓をすべきだと、雑誌等にのっています。

まったくだとおもいつつ、整理しだすと、もったいない精神が邪魔をして、なかなか捨てられない私。
それでも、捨てるようにしたものは山のようにゴミ箱には入っています。よくこんなにあったものです。

今は大学生になった息子が高校のとき、彼の部屋のすごかったこと!!足の踏み場がないというのはこのことです。
しかし、ほどんどが学校の勉強の資料らしく、彼流にいうと、並べているらしい。
掃除は迷惑だという。せずにはいられず、片づけない程度に掃除機はかけていましたが・。
まったく信じられない汚さでした。同時に、これは親がきれいにできない見本があるからだと反省もしましたが。

今は東京で一人暮らし。部屋はどうなっているのやら・・。きくと、割ときれいというのですが・・。
最近彼女ができたらしいので、少しはきれいになっているのかもしれません。きれいにしてないと、
遊びにきてももらえないでしょう。

我が家もたまにきれいに片づけていると、主人は必ずききます。
「今日誰かきたと?」

性格はなかなか変わりませんが、散らかす息子もいないことですし、
これからは、きれいな家を目指すことにします。
ここで宣言をすることで、自分に気合を入れなくちゃ!!









  


Posted by あじやん  at 00:13Comments(1)

2010年10月12日

連休は楽しめましたか?

3連休だというのに、土曜日、日曜日といつものようになんとなく過ごしてしまいました。
みなさん、あちこちお出かけだったんでしょうか?

で、せっかくなので、今日は、三瀬あたりをうろうろして、温泉にでも行こうと
家族ででかけてみました。といっても大人ばかりですが・・。

驚きました。どこもいっぱい。

お蕎麦屋、直売所、レジャー施設。 車がどこにもあふれて、駐車場はいっぱいでした。

やっぱり連休やったんだと実感。

こどもが小さいうちは休みにはどこかへいくものだとお決まりのようでしたが、
こどもが成長し、家にいなくなると、ついついおでかけもしなくなっていました。

いかんですなー。こうして行動範囲もせまくなるんかなー。

夫婦や高齢者とかで、ゆっくりお出かけできるスポットを探さなきゃいけませんね。
当分温泉さがしでもしようかな。

誰かに情報をもやぁもんしてもらわなきゃ。すてきな温泉、教えてくださいな。


  


Posted by あじやん  at 00:02Comments(2)

2010年10月06日

ナショナルキッド

みなさん、ナショナルキッドって知ってますか?

今日、会社で、昔どんなアニメを見ていたかという話になり、
テントウムシの歌とか懐かしく話していたら、ある男性社員がナショナルキッドが
懐かしいと話しだしました。

30代、40代の社員はだれも知りません。もちろん私も。

ネットで探したら、映像がでてきました。

白黒で実写版です。

UFOみたいなものが飛んできて、地球を侵略にくるのを
かわいいかぶり物をしたナショナルキッドが守ってくれる話です。

今のウルトラマンやゴレンジャーとかのヒーローものの元祖かな。

なんか素朴でいいなあと思いました。

昔、これをみて喜んでいた子供の無邪気さ、素朴さが
想像できる番組でした。

最近昔を懐かしむことが増えました。年とったかな。


  


Posted by あじやん  at 23:38Comments(2)

2010年10月06日

体質改善・ダイエット

昨日、久しぶりに会った知人がえらくやせていました。
どうしたの?ってきくと、黒酢を30ml毎日コップ1ハイに薄めて飲んだら、
3ヶ月で5キロやせたそうな。

健康診断でメタボといわれ、毎回お説教されるのがいやでたまらなかった
らしいのですが、奥様に勧められて、黒酢をのんだら、3ヶ月目からみるみる
やせて、今4ヶ月目で5キロとか。

早速、家族に伝えたら、母は自分は粒状の黒酢エキスをのんでいるが
きかないといいます。

しかし、食いついたのは主人。

早速はじめると言い出しました。さて、続くかなー??一緒にははじめようかな。
やせなくても、体質改善とかいいことありそうだし。

黒酢飲んでいる方って、多いのかしら?

  


Posted by あじやん  at 12:12Comments(1)

2010年10月05日

ダイエットはなぜならん????

昨日、全九州レディース卓球大会も無事終わりました。
予想どおり、白熱した試合がみれましたよ。
昨日は団体戦で、ダブルス、シングル、シングルで二つ先に勝ったほうが 
勝ちというものでした。
準決勝ぐらいになると、卓球台もあくので、3試合が一度に行われるのですが、
ある試合で、同時に始めた試合の1つのシングルだけが終わって、ダブルスとシングルの試合の
決着がついていなかったのですが、接戦の末、気づくと2試合とも5セット目のジュース!!
これで勝負がつくという恐ろしい展開になっていました。
どちらも大接戦、試合が終わった後は、拍手喝采でした。

本当にスポーツっていいなーとおもいました。

さて、先日ブログで書いたとおり、1年で2キロ痩せ、安心していたら、
大学生の息子の帰省で一緒に食べていたら、2週間で2キロ太った私。
最近なんとなく1キロ減っておりました。もちろんお菓子をがまんしたりはしてましたよ。

そして、この試合、審判をしたり、お手伝いで昨日は帰ったらぐったりでした。
これはもう大分痩せたに違いないと思って、体重計にのりました。

ジャーン!!!!

1キロ太ってもどっているではありませんか?!何でしょう?

疲れがまたまして、そうそうに休みました。

これからの季節、きちんとダイエットしないとやせないのかなー?
運動してお菓子我慢ぐらいではきかないのかな。

只今投げやりです。

そして、今日はケーキをいただき、おいしく完食。ハハハ

明日から頑張るぞ!!  話題の玉チカも見ると誘惑されそうだから
当分近づかないようにして、おとなしく暮します。

友人が禁煙のために買った禁煙飴が後味が悪く、何も口にしたくない味。
ダイエットにもききそうです。試してご報告しましょう。


  


Posted by あじやん  at 00:24Comments(1)

2010年10月03日

全九州レディース卓球大会 佐賀でやってます

全九州レディース卓球大会が2日、3日と佐賀県で開催されています。
30歳以上の女性でレディース卓球連盟に登録している人が対象です。

私も一応卓球を趣味としてたのしんでおりまして、審判のお手伝いをしつつ、
選手としても参加しました。

私の試合の結果は・・? 撃沈です。またがんばりまーす!!

1000人を超す女性が九州各地から参加していました。

お手伝いをしてくれている人をいれれば、もっと多くの人がかかわっています。
会場は女性がいっぱい。熱気があふれていましたよ。

2日はダブルス、3日は団体戦です。

それにしても、入賞した選手、そのプレーが素晴らしい!! テレビで見る愛ちゃんたちも顔負けのすばらしさでした。

卓球に興味のある方、ぜひご覧になりませんか?素晴らしいプレーがご覧になれますよ。
総合体育館で開催されています。


  


Posted by あじやん  at 00:20Comments(1)

2010年10月01日

解けたよー!!!

今日、会社の同僚に問題を出されました。

話の流れは・・。 「東大生って、本当にかしこいのかな?あ、そういえば、この問題
東大生がといていたよ」
で、差し出したのは、この問題。  

問題
a+b+c+d+e=a×b×c×d×e  この式が成立する abcde は何でしょう?

いかがですか?TVでやっていたらしいですが、脳トレになりますよね。

しかし、予想外にも私解けちゃった!! 東大生に対抗できるかしら?

最近いやなニュースばかりで気分が重いです。気分転換になりました。  


Posted by あじやん  at 01:03Comments(6)