2011年01月21日
嵐とルワンダ
久しぶりにブログタイムでーす。
ついに「嵐」のコンサートに行ってきましたよ。
とにかく最高!! 各メンバーの歌もトークもまじめで素晴らしい。
40過ぎたおばちゃんがうくやろー、と思ったあなた、ぜーんぜん大丈夫でしたよ。
チケットがとにかく手に入らないため、中高生とかすくないんです。
客層は20代から40代くらいが主流のようです。ほとんどが女性ですが、男性の姿もちらほら見えました。
嵐の歌は各メンバーがうまいし、いい歌が多いんです。
もう、感動しました。
余韻でまだ幸せをかみしめて毎日を送っております。
さて、その中我が家に事件が。
先日タンザニアに行って帰ったばかりの息子が今度はルワンダに行くと言ってきました。
もう、この人は何をしたくて、どこに走っていくやら・・。恐ろしいものです。
よくよく聞くと、ミレニアムビレッジというところを訪問するらしい。
これは、国連が30くらいのアフリカの村を選び、援助をし、衛生面をよくして、マラリヤの予防をしたり、産業が生まれるよう、指導しているもののようです。その村を訪問するらしいのですが、なかなか私たちには理解できない国のこと。
頭がいたいです。
若さとは、前に向かうことだけを考えられるのでしょう。そこに不安はないらしいです。
将来を見据えた(?)若者の視点は地球レベルで動いてるようです。
母の嵐好きはあまりに平和でのんきかも。
ついに「嵐」のコンサートに行ってきましたよ。
とにかく最高!! 各メンバーの歌もトークもまじめで素晴らしい。
40過ぎたおばちゃんがうくやろー、と思ったあなた、ぜーんぜん大丈夫でしたよ。
チケットがとにかく手に入らないため、中高生とかすくないんです。
客層は20代から40代くらいが主流のようです。ほとんどが女性ですが、男性の姿もちらほら見えました。
嵐の歌は各メンバーがうまいし、いい歌が多いんです。
もう、感動しました。
余韻でまだ幸せをかみしめて毎日を送っております。
さて、その中我が家に事件が。
先日タンザニアに行って帰ったばかりの息子が今度はルワンダに行くと言ってきました。
もう、この人は何をしたくて、どこに走っていくやら・・。恐ろしいものです。
よくよく聞くと、ミレニアムビレッジというところを訪問するらしい。
これは、国連が30くらいのアフリカの村を選び、援助をし、衛生面をよくして、マラリヤの予防をしたり、産業が生まれるよう、指導しているもののようです。その村を訪問するらしいのですが、なかなか私たちには理解できない国のこと。
頭がいたいです。
若さとは、前に向かうことだけを考えられるのでしょう。そこに不安はないらしいです。
将来を見据えた(?)若者の視点は地球レベルで動いてるようです。
母の嵐好きはあまりに平和でのんきかも。
Posted by あじやん
at 02:01
│Comments(0)