2011年02月17日
バレンタインデー
みなさん、どんなバレンタインをすごされましたか?
私の場合、もう、義理チョコは流行らなくなったよと、会社のチョコ配りを
今年はやめようかと、女子社員で話していました。
しかし、前日になると、不安が・・
やっぱりあげたほうがいいのかな???
で、結局、義理チョコを買ってきた次第で。
今年のバレンタインデーは月曜日。私の会社では、朝礼の当番があり、スピーチを各課の課長が
することになってまして、この日話した人のテーマがバレンタイン。バレンタインの由来など
お話されました。バレンタインとは人の名前なんですよ。ご存じでしょうけど。
で、話の結びが、今日チョコをもらうときは、この日の由来などを思い出してもらってください、という話。
冷や汗たらーりです。今日うちの課の男性に買っていなかったら、私たち立場なかったなって・・。
結局、みんな、チョコをよろこんでもらってくれました。
夜、卓球クラブに行ったら、みんながチョコを買ってきていました。 そうなんだ。
世間のバレンタインデー、まだまだ下火にはなっていないという現実に気付きました。
義理チョコは健在です。
人が喜ぶ行事はなかなかおわらないみたいです。
ちなみに主人と父にはちゃんと、本命チョコをあげましたよ。
一緒に食べるのが毎年の楽しみ。
おいしかったです。
来年もつづきそうですね。
私の場合、もう、義理チョコは流行らなくなったよと、会社のチョコ配りを
今年はやめようかと、女子社員で話していました。
しかし、前日になると、不安が・・
やっぱりあげたほうがいいのかな???
で、結局、義理チョコを買ってきた次第で。
今年のバレンタインデーは月曜日。私の会社では、朝礼の当番があり、スピーチを各課の課長が
することになってまして、この日話した人のテーマがバレンタイン。バレンタインの由来など
お話されました。バレンタインとは人の名前なんですよ。ご存じでしょうけど。
で、話の結びが、今日チョコをもらうときは、この日の由来などを思い出してもらってください、という話。
冷や汗たらーりです。今日うちの課の男性に買っていなかったら、私たち立場なかったなって・・。
結局、みんな、チョコをよろこんでもらってくれました。
夜、卓球クラブに行ったら、みんながチョコを買ってきていました。 そうなんだ。
世間のバレンタインデー、まだまだ下火にはなっていないという現実に気付きました。
義理チョコは健在です。
人が喜ぶ行事はなかなかおわらないみたいです。
ちなみに主人と父にはちゃんと、本命チョコをあげましたよ。
一緒に食べるのが毎年の楽しみ。
おいしかったです。
来年もつづきそうですね。
Posted by あじやん
at 01:10
│Comments(0)